鳥の博物館で打ち合わせ
今日は我孫子市立鳥の博物館で打ち合わせ。実は先週に打ち合わせをする予定だったが、私の鬼の霍乱で延期。本日の伸ばしていただいた。
10時という予定だったので、その前に幼稚園へ行って水槽を見る。
一匹が死んでいて、あと3匹が病気になっていた。おそらくこのあいだ新しく入れた個体だろう。釣り針の傷から細菌が感染したようだ。暖かくなるこの季節は、少しの傷でも油断ならない。やはり寒い時期の導入がリスクが少ないようである。
幼稚園の仕事を済ませ、予定の時間に鳥の博物館に着く。
打ち合わせの内容は、6月28日に予定している講演の内容。鳥の博物館は、鳥だけでなく、鳥を中心とした自然をテーマにしている。そのいっかんとして「てがたん」と称して、月に一回、決まったコースを歩いて自然を記録している。今は、その特別展の最中で、講演はそのなかの一つと言うことだった。
話をしていくうちに、魚を中心とした手賀沼の話をすることになった。日頃、糸を垂れている成果を知ってもらう良い機会である。
いろいろ映像を盛りだくさんにして楽しい講演にしたいと思う。
Recent Comments