国際宇宙ステーションISSを見る
いろいろ関連サイト見ると、グーグルのストリームビューと連携して、実際の見え方のシミュレーションまであってこれは見なければいけないとなった。
娘と定刻の少し前に家の近くの空が見える場所で待つ。
すると定刻通りに赤く光る星のような物体がスーッと動いてきた。
来た!ISSだ。
わかっているのに来るとなんだかワクワクしてしまう。
あれに人が今でも乗っているかと思うと感動である。
1分もたっただろうか。いよいよ真上にさしかかるかと思ったら、パッと消えてしまった。
あれれ、なんでえ。
どうやら地球の影に入ってしまい光らなくなったのだ。
それにしても速い。秒速8km。時速に換算すると2万8千kmで飛んでいるそうだ。見終わって30分後に位置を確認したら、もうメキシコにいた。想像を超える速さで回っているんだ。
翌25日には見えないかと思っていたら、17時台には見えたらしい。不覚にも見逃してしまう。
そして今日26日はまたもや観測に最適なコースを飛んでくる。
今度はカメラをセットして写真を撮ろうと構える。
17時35分50秒。
定刻通りに赤く光るISSが見え始めた。
今回は24日と違い、明るくそして長く飛行を見ることができた。
なんだかクリスマスにふさわしい夜空のイベントだった。

白い線がISS(国際宇宙ステーション)
Recent Comments