« ネクスファさんでの活動がブログに掲載 | Main | 今シーズンもミヤマガラスとコクマルガラスが来ています »
Jan 04, 2013 | Permalink Tweet
柴田さま モズ雌がハヤニエする決定的な写真を紹介していただきありがとうございます。 ネットでハヤニエの画像や動画を検索すると雄の写真ばかりだったので「ハヤニエは雄のみがする?」と思いましたが、雌も行なうことがわかりました。
拙ブログへのコメントもありがとうございました。
野鳥の習性などは、わかっているようで解っていないことが多くありますね。私は素人ですが、野鳥の習性について興味を持ち、考察したり、観察したりを今後も楽しんでいきたいと思っています。
カラス研究室もじっくり読ませていただきたいと思います!。
Posted by: gnohara鈴木 | Jan 07, 2013 10:22 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments
柴田さま
モズ雌がハヤニエする決定的な写真を紹介していただきありがとうございます。
ネットでハヤニエの画像や動画を検索すると雄の写真ばかりだったので「ハヤニエは雄のみがする?」と思いましたが、雌も行なうことがわかりました。
拙ブログへのコメントもありがとうございました。
野鳥の習性などは、わかっているようで解っていないことが多くありますね。私は素人ですが、野鳥の習性について興味を持ち、考察したり、観察したりを今後も楽しんでいきたいと思っています。
カラス研究室もじっくり読ませていただきたいと思います!。
Posted by: gnohara鈴木 | Jan 07, 2013 10:22 PM